■ サラちゃん、ハーネスドッグ化
先の伊豆旅行に先駆けて、ユキチはサラちゃんの胴輪を購入しておりました。

以前しつけ教室の先生に、「胴輪だと、引張りが直らない」と言われて以来、
首輪にしていたのですが、やはり首への負担が心配だし、胴輪に戻してみました。
最近のサラちゃんはあまり引っ張らなくなったしね。

胴輪に戻して、引張りが再発するかと思いきや、
結論、あんまり変わらんかった!
クンクンポイントが近くにあったり、
猫さんが目の前を横切ったりすれば引っ張りますが、
それは首輪でも同じだしなぁ。
結局、ハンドリングの問題なのかな?
引っ張ったら進めないというルールを設定したら、
首輪でも胴輪でも、あんまり関係ないのかも。
とりあえず、小さなサラちゃんは頚椎も弱いだろうから、
しばらく、これで頑張ってみようと思います。
胴輪も赤色が似合うサラちゃんに
ぽちっとな↓

にほんブログ村

以前しつけ教室の先生に、「胴輪だと、引張りが直らない」と言われて以来、
首輪にしていたのですが、やはり首への負担が心配だし、胴輪に戻してみました。
最近のサラちゃんはあまり引っ張らなくなったしね。

胴輪に戻して、引張りが再発するかと思いきや、
結論、あんまり変わらんかった!
クンクンポイントが近くにあったり、
猫さんが目の前を横切ったりすれば引っ張りますが、
それは首輪でも同じだしなぁ。
結局、ハンドリングの問題なのかな?
引っ張ったら進めないというルールを設定したら、
首輪でも胴輪でも、あんまり関係ないのかも。
とりあえず、小さなサラちゃんは頚椎も弱いだろうから、
しばらく、これで頑張ってみようと思います。
胴輪も赤色が似合うサラちゃんに
ぽちっとな↓

にほんブログ村
■ コメント
アトムパパさんへ
アトム君、もうシニアの年齢ですか。
ワンコの時間って早いですね。
胴輪は優しくていいですよ。
まったく引っ張らないのなら、どちらでもいいんですけどね。
ワンコの時間って早いですね。
胴輪は優しくていいですよ。
まったく引っ張らないのなら、どちらでもいいんですけどね。
■ コメント投稿
■ トラックバック
http://snowfairy1984.blog68.fc2.com/tb.php/778-1ad0add7
まとめ【サラちゃん、ハーネス】
先の伊豆旅行に先駆けて、ユキチはサラちゃんの胴輪を購入しておりました。以前しつけ教室の先生に、「胴
アトムも胴輪にしようかな?
服が嫌いで首輪にしているのですが、
そろそろシニアなので、負担かな~?
サラちゃん、紅い胴輪、似合ってますよ!